hiroktsのブログ

IT開発系の勉強会の感想とか雑記とか

『絶園のテンペスト』のアニメの紹介

www.youtube.com www.zetsuen.net dアニメで視聴できる模様です。(2020年10月現在) anime.dmkt-sp.jp 現代を舞台とした魔法が存在するファンタジーだが、バトルアクションよりも駆け引きを重点的に描いているアニメ。 シェイクスピア作品からの引用が会話内…

Vue Fes Japan に参加してきました

2018.11.03 にあった、「Vue Fes Japan」に参加してきました。 素晴らしいイベントでした。 セッションだけでなく、ランチとかディナーもすごく評判が良かったみたいです。 スピーカーの皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。 Keynote vuefes.jp V…

Guildworks 勉強会「新しい技術を取り入れるための実験のやり方 〜サーバーレス・機械学習・PWAを実戦に投入するまで〜」に参加しました。

2018.06.12に開催された表題の勉強会に参加しました。 会場はアカツキさんです。 guildworks.doorkeeper.jp 発表者: ギルドワークス 前川さん 内容としては、「新しい技術を取りいれるための実験のやりかた」というお話で、ほぼ1ヶ月の期間で自社の内製プ…

Kubernetes Djangoチュートリアルのメモ

2018.05.26時点の情報です Running Django on Kubernetes Engine | Python | Google Cloud ローカル コンピュータでアプリを実行する ハマりポイント まずposgresqlがローカルでポート5432で動く前提になっている Macならbrew install posgresqlなどでインス…

カイゼン・ジャーニーと合宿する学習組織の強さ

むきなおり合宿 カイゼン・ジャーニー第16話の「チームとリーダーの境界」では、むきなおり合宿というプラクティスが取り上げられている。 振り返りでは過去の経験を生かして次のサイクルを良くするということができるが、それゆえに今までの方向性にひき…

多様性について

多様性について考えている2つのことがある。 まず1つ目は、ダイバーシティは異文化の人を集めるだけよりも、内向的な人、外交的な人みたいな側面も見ていくことが非常に重要なんじゃないかということだ。 2つ目は、どのように持つようにしてくかというこ…

「eureka Meetup #08 -Pairsのビッグデータ基盤の裏側」 に参加してきました

eureka Meetup #08 -Pairsのビッグデータ基盤の裏側-eure.connpass.com エウレカさんのイベントに参加してきました。 前職でデータマーケティング・BIのエンジニアさんと関わることもあったので興味もあったのですが、とても業務的に、あるいはビジネス的に…

docker-composeで特定のコンテナの中のファイルをホスト側にコピーする

パスや実行ディレクトリなどには注意 gist.github.com

ソフトウェアエンジニアとはどういう人が多い?

一緒に働くとき 採用するとき 「ソフトウェアエンジニアとはどういう人が多いのか」という内容に気を配るといいかもしれない。 または、逆に自分が説明するときの備忘録として。 概要 「プログラマー三大美徳」「UNIX哲学」みたいな価値観を大事にしている …

アジャイルとスクラムについて

ソフトウェア開発に限らずアジャイルを組織やプロジェクトのマネジメントに活用している会社が多くなってきている。 変化を前提としていないと時流に対応できないという一般的なビジネスの流れに対して、不確実性の高い複雑な領域であるソフトウェア開発やプ…

事業会社でのソフトウェア開発と現場コーチについて

事業会社の現場の実例 2017年8月29日に実施された下記のイベントに参加してきました。 guildworks.doorkeeper.jp 「エウレカ」 の正しいものを正しくつくる事例 Pairsというデーティングアプリを含む複数プロダクトの開発・運営 累計500万ユーザくらい 自社…

なぜプログラミングを教育することが必要なのか?

将来的に働くのに必須となる可能性が高いから 単純明快 将来的に働くのに必須となる根拠 GEの採用ではプログラミング能力を義務付けているらしい。 今はGEだけかもしれないけど、将来的に多くの企業がこうなる可能性はある。 GE: 今後採用する全社員に対して…

ギルドワークスの「中の人」ミートアップ! 〜エンジニア編〜

2017年5月30日に表題のイベントに参加してきました。 guildworks.doorkeeper.jp 以下メモです。 コードを書くほうに携わっている3名 ギルドワークスで働くエンジニアってどんなかんじ? 〜ギルドワークスで過ごした半年間〜 越 智明さん 入社するまで 先輩…

DevLOVE200 Bridge に参加しきました

2017年6月18日に、表題のイベントに参加しました。 基本的にメモの内容をそのままのせています。それと一言感想です 誤りなどある場合もあります。。ご容赦を 新規事業が対峙する現実から エンジニアリングを俯瞰する 黒田 樹 さん エンジニアリングマネージ…

Djangoで特定のmigrateをやったことにする

メモ 別のブランチでmigrateを実行したあとに、もとのブランチでmigrateを追加してやろうとするとエラーになることがある django.db.utils.ProgrammingError: column "expires_month" of relation "profile" already exists そういうときは、特定のmigration…

リーンに、スモールチームでものごとを進める意味

Harvard Business Review 2017 4月号にのっていた三枝 匡さんのインタビューを読み直して、以下のようなことを考えた。 他にも、リーンスタートアップの本や以下のリソース効率についての記事も参考にしている i2key.hateblo.jp リソース効率やフロー効率に…

Y Combinator のオンラインスクール採択者が語る "Startup School" の教えと学び

書くの遅くなりましたが、2017.05.15にあった表題のイベントを聞きに行ってきました。 atnd.org ツイートのまとめはこちら togetter.com イベントの内容としてはYCのオンラインスクールに参加された2組のスタートアップの方に、主催の馬田さん(『逆説のス…

虚栄の評価基準

リーンスタートアップの青い本を読んでいる 「リーンにとってメトリクスはエッセンシャルだ」という話はこの本を読む前から目にしたり、聞いたりしていた。 「いいメトリクスってなんだろう?」という疑問を漠然と持っていたけど、リーンスタートアップを読…

ポエム

僕達は世界をライトウェイトにスクリプティングしたい。 だから大きなプログラミングはしないというのは大前提だ。 でもそうはいってられないことももちろんある そういうときの考え方に役立つことをRebuildfmでnaoyaさんが言っていて、具体的にはデザインパ…

Ubuntuでintellij IDEAのインストール、アップデート

ランチャーのショートカット情報の更新などで迷ったのでメモ (2017.12.13追記) jetbrainsからダウンロードしたtar.gzを解凍したディレクトリを配置して、ランチャー用のdesktopファイルを作成するだけです。 /usr/local/にファイルを配置するようにしていま…

Djangoでformsetを使って、セレクトボックスを含むformにchoiceを注入する

これが必要になった理由 エディット画面で、セレクトボックスを持つformを複数個追加したい。 また、その時の選択肢には単純にchoiceにmodelのタイトルを出すのではなく、タイトルが設定されていない場合はmodelがグルーピングしているものをサマリーして出…

データ分析、人工知能、機械学習などについて最近聞きかじっていること

タイトルの通り聞きかじって、感じていることを雑にアウトプットします。多少誤りがある場合もあるのでご容赦ください。 スマートホームの技術 Amazon alexaなどロボットやセンサーを使う時代が、未来ではなく、今の話として出てきている 企業がロボットやセ…

Amazonで「ハッカーと画家」を検索すると「ソフトウェアエンジニアに読んでほしい本○○冊」みたいになってる

タイトルの通り。 だけどどういう検索なんだろう? ハッカーと画家 情熱プログラマー UNIXという考え方 Team Geek リーダブルコード アジャイルサムライ

DevLove関西『リンスタ関ヶ原 (新大阪の変)』に参加しました #Devkan

2017年3月18日にあったDevLove関西のイベントに参加しました。 東京に引っ越してからは初の参加です。 devlove-kansai.doorkeeper.jp 「正しいものを正しくつくる」 Guildworks 市谷 聡啓さんの話 感想 市谷さんの話は「頑張ればいいプロダクトマネージャー…

エバンジェリズム研究会 #0に参加してきました。

2017年2月28日、横浜にあるAtlassian社でのイベントに参加してきました。 atlassian-club.doorkeeper.jp 東横線で意外と短時間で辿りつけました。 勉強会のノートですが、お酒のみながらのメモなので誤りなどがあればご容赦ください。 Atlassian 長沢さんの…

Developer Summit 2017に参加してきました(2日めのみ)

Devsumi 2017 2日目のメモと感想です。 走り書き風味になっているのですみません。 途中の()書きは感想です。 今どきのアーキテクチャを現場の立場で斬る(仮) 井上 誠一郎さん [ワークスアプリケーションズ] すこしメモ取り損ねたのですが、アーキテク…

「けものフレンズ」がいい感じです

最近ちまたで人気の「けものフレンズ」というアニメについてです。(ものすごく主観的な感想のため、内容に誤りや過大な評価がある可能性があります。また、見ていない人には意味不明な文章です。) 私自身は1話目の冒頭で脱落して、いったん離れたのですが3…

みんなのPython勉強会#21 に参加してきました

startpython.connpass.com Python3の進化について 辻真吾さん いろんな意味で3に移行したほうがいい気はする ライブラリが移行しきってないとかそういう問題はあるんだろうけど。 3.6から非同期処理のサポートがstableになっているそうです。 また、型ヒント…

DevLOVE199 越境CONに参加してきました

2017年1月28日のDevLOVEの越境CONというイベントに参加してきました。 イベント趣旨としては(若手の人が)現場で取り組んでいる工夫や挑戦について語る、という感じで、どれも非常によかったのですがその一つについて書いてみたいと思います。 『ガチガチの…

エンジニアリングマネージャー勉強会に参加しました

2016年12月13日に「エンジニアリングマネージャー勉強会」に参加してきました。 (結構前のメモになるのでうろ覚えでの記述になります。すみません。) connpass.com 「エンジニアのマネージャ(リーダ)による、メンタリング、指導、立ち居振舞いについて現状…